ページ

2019年5月30日木曜日

体育祭その4

 学級の決意表明に続いては「ラジオ体操」です。本校生徒に限らず、柔軟性が課題の最近の子どもたちですが、このラジオ体操を一生懸命に取り組むと結構いい運動になります。どの生徒も一生懸命に体操します。

競技委員長の3年Mさんは皆の前で

各学級の競技委員も皆の前で手本?となり頑張ります。

競技委員の姿を見てみんなも一斉に手を振ります。

グーッと体を反らします。(ちょっと硬いかな?)

そして、ジャンプします!揃ってますね。すばらしい!

2019年5月29日水曜日

体育祭その3

 続いては開会式です。生徒会長3年Sさんの挨拶。格好良いシンボルマークを考えてくれた3年Y君の表彰、そして、「清き佐幌川」チームの3年M君、「高き日高山脈」チームの3年U君の両チームキャプテンの力強い選手宣誓。そして毎年のお楽しみは学級アピール。1年生はちょっと照れが入っていましたが、元気に頑張りました。2・3年生はやはりしっかりと考えて見せるアピールとなっていましたね。




 
 
 

2019年5月28日火曜日

体育祭その2

 今年の入場行進はSHISHAMOの「明日も」をバックに行進を行いました。少しリズムが難しいようです。どうでしょう?美しく、笑顔での行進となりましたでしょうか。まずは行進での凜々しい姿を見ていただき、全力で競技に取り組む姿を見ていただきたいと思います。
 たくさんの保護者・ご家族、地域の皆様がいらっしゃってくださっていることに感謝です。







2019年5月25日土曜日

体育祭その1令和元年清中体育祭スタート!

 穏やかな初夏の日差しの下、真っ青な空が高く感じられます。予定通り8:45に入場行進が始まりました。今年も学級担任たちはチームカラーの衣装(?)ジャージに身を包み、志気を高めます。今年も気合いの入った担任たちです。今年の「担任コレクション!」
レッド!1年A組担任、主担当


ブルー!ポーズが決まりました!

オレンジ!今年も笑いを提供します。

イエロー!カメラを買いました!

グリーン!もう焼けています!

 

卒業生もステキな高校生になって応援に!ありがとう。

体育祭スタートまであと2時間!

 校舎前の生徒や町内会の方々で苗植えをした花壇の花がきれいに咲いています。晴天続きのため、風が吹くと砂埃が舞い、ご近所の皆様にはご迷惑をお掛けしましたが、当日に向けて散水をしました。 そして、今朝は最高の状態にするために先生方も頑張っています。しっとりとしたグラウンドどうですか。生徒の活躍をどうぞご覧いただくとともにご声援をお願いいたします。
整った花壇の花々どうぞお楽しみ下さい。

散水すると虹が出てきました。
 
昨日の夕方はこんな感じでした。
 
今朝はしっとりと・・・いつまでもつかな?暑くなりそう。
 

2019年5月24日金曜日

絶好の体育祭日和!

 いよいよ明日となった体育祭。最後の練習は気合いが入っていました。あちこち痛いと言いながらも伝統の「組体操」は健在です。雨の心配なし。しかし気温は28℃予想。熱中症が心配されます。また、食中毒警報も出ていますのでくれぐれも食品の衛生管理にお気を付けください。
整然と並びラジオ体操です。気をつけがきれい。

競技の花形のリレーです。バトンは大丈夫?

快晴の下、六華をまとった生徒が表情豊かに躍動します。

今年も見せます。組体操、清中魂見せます!


どうです?決まった!


いや~、汗を流した氷水は旨い!主担当、頑張ります!

令和最初の体育祭に向けて!

 5月、元号が変わり清水中の歴史に「令和」が加わりました。その最初の行事である「体育祭」に向けて、練習も佳境に入りました。総練習の様子です。新1年生も一生懸命に取り組んでいます。
今年のテーマです。一人一人が華ですね。


選手宣誓、日高山脈チームU君、佐幌川チームM君

ラジオ体操 揃っています???

青空の下、元気いっぱいに走ります。

「一斉のせい!」と、「心ひとつに」なりましたか?


跳びます!跳びます!

自分の影が体から離れる瞬間、跳んでいます!

十勝川下り、今年も僕の見せ場です。

係活動もバッチリ、確認して~頑張ります!

ほっ、よっ、やっ!これが結構、難しいんだな~。

私たちの思いを玉に乗せて、届け~!

2019年5月17日金曜日

タブレット活用授業の視察

 本日、北海道立教育研究所長の北村善春様が清水高校でのICT教育の現状を視察にいらしたあと、本校のタブレットを活用した授業を参観に来られました。教育長様も見えられ、主に2・3年生の授業を見学されました。生徒の皆さんが授業に一生懸命取り組む姿を見ていただきました。
ん~難しい。ちょっと考え中です。


個々で与えられた課題に取り組みます。