清水中学校の公式ブログ
北海道、十勝にある清水町立清水中学校の公式ブログです。 学校経営の概要や、教育活動の様子について、日々、紹介しています。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
清水中学校ブログ運用規定
令和7度 しみず教育の四季
教育の四季企画編(グランドデザイン)
教育の四季実践編
清水中学校の教育 診断編
令和7年間行事予定
令和7年度清水中学校いじめ防止基本方針
▼
ラベル
修学旅行
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
修学旅行
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年10月11日日曜日
Try it on !「修学旅行」4日目~㊶JR
›
バスを降り、南千歳駅での乗り換えです。お土産をたくさん持って、スムーズな乗り換えを心がけ移動です。 はいはい、最後の最後まで楽しそうですね。仲間が増えたとPRですね。 17時55分、さあ下車準備ですよ。荷物を膝に置いて。。。
Try it on !「修学旅行」4日目~㊵出会いと別れ
›
最後のバスです。これまで様々な出会いがありましたが、運転手さんやガイドさんにもたいへんお世話になり、お別れが近付いています。長かった4日間の旅も本当にあとは帰るのみ。 南千歳駅到着前には、お礼として、これぞ清水町の中学生「第九」と学校祭で歌った「ほらね、」の合唱を披露。(あ、しっ...
2020年10月10日土曜日
Try it on !「修学旅行」4日目~㊴南千歳駅へ
›
修学旅行4日目の最後の施設、本当に楽しかった。大声は駄目なので体で表現します!せ~の!とばかりに大ジャンプ。 両手には大きな荷物が。クラスメイトとも友情を深める機会となりました。 帰りのバスはなぜか生徒が増えたような・・・おいおい(汗) ガイドさんは不思議な生徒たちを前にも表情一...
2020年10月9日金曜日
Try it on !「修学旅行」4日目~㊳登別マリンパークニクス3
›
水族館などを楽しんだ後は、お昼ご飯です。ここではなんと「カレーバイキング」~①ビーフカレー ②ポークカレー ③シーフードカレーの3種類もの味を堪能できると、味も美味しく男子だけでなく女子もおかわりをしてお腹いっぱい食べました。うらやましいですね。学校は塩ラーメンでした。 ここで...
Try it on !「修学旅行」4日目~㊲登別マリンパークニクス2
›
ペンギンのパレードだけでなく、イルカのショーも人気がありました。生徒に負けじと楽しんでいる先生?もいるようです。マスクをしながら様々な場面で思わず歓声がでてしまうほど、楽しいひとときを過ごすことができました。これも様々な人の支えがあってのものと、帰宅したら保護者の皆様に感謝の言...
Try it on !「修学旅行」4日目~㊱登別マリンパークニクス1
›
登別マリンパークニクスは、平成2年に開業した北海道最大?の水族館です。「北欧ロマンと海洋ファンタジー」をテーマにしています。最高の天候のなか、学級ごとに写真撮影。その後は、自由行動です。ペンギンが歩いていたり、友人同士写真を撮ったり楽しんでいるようです。 3年B組、集合!顔を上げ...
Try it on !「修学旅行」4日目~㉟登別へ移動中
›
まるで御来光のような朝陽でした。 紅葉もキレイですよ~。 寝てませんよ。車窓からの風景を目に焼き付けています。
Try it on !「修学旅行」4日目~㉞ニセコの朝2
›
最終日の朝食は、少なめに摂る人もいれば、山盛りの人も。このあとは登別マリンパークニクスへ。
Try it on !「修学旅行」4日目~㉝ニセコの朝
›
修学旅行最終日、晴天に恵まれ、元気にスタートしました!バイキングも感染対策バッチリ!保護者の皆さん、夕方には帰りますよ~。生徒たちの多くは帰りたくないような(笑) 恒例の朝の検温、元気すぎて、あと2泊3日は行けそう。 朝からガッツリ食べて、最後の最後まで修学旅行を満喫します。 朝...
Try it on !「修学旅行」3日目~㉜ニセコの夜
›
今回の修学旅行で、初めて生徒たちが集まって交流できる、場所と時間を設けました。活気があって、みんな楽しそうです。 入浴も済ませて、ゆっくり学年の仲間たちとくつろいでいます。 トランプでもしているのでしょうか? 本日のホテルの内装はこのような感じです。 最後の夜、いい夢を見てぐっす...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示