ページ

2021年4月18日日曜日

令和3年度が始まりました。

 4/6(火)学級発表の様子
      4月6日(火)10:00から、2、3年生の学級発表が行われました。
      2年生まで1クラスだった3年生も2クラスになることが決まり
      例年より注目度が高かったようです。

      いつもの年なら学級発表を見て一喜一憂する後輩を冷やかしていた
      3年生も、今回はかなり真剣に見ています。担任は?クラスメイトは?

        どちらかというと後輩のほうが冷静に発表を見ています。
        どれどれ、僕は何組かな。隣で見守るのは担任でしょうか。
        

        この後11:00からは1年生の発表が行われました。

        1年生の学級発表が始まりました。この二人はもちろん
        1年生ではありません。1年たつと余裕が出てきますね。
        自分たちの新しい学級は確認したのかな。

こちらは正真正銘の新1年生です。担任は何という
         先生かな。

                  この人かな?
             入学式で分かります。お楽しみに。
            これから3年間よろしくお願いします。

 

 4/8(木)着任式・始業式

          今年度5名の先生が着任しました。しかし壇上には
          4名しかいません。初日からアクシデントか?
        
          いえいえ。ステージ下で司会進行をしているのが
          着任した教頭先生です。とはいっても3月までの
          3年間教諭として清水中に勤務していたので、
          「新しくやって来た」というよりは「まだいた」
          という感じでしょうか。
          
           着任された先生方が自己紹介をしています。

         みんな真剣に話を聞いています。礼もばっちりでした。
     
          生徒を代表して歓迎の言葉を述べる3年Kさんです。
             「ようこそ清水中学校へ・・・」
        5名の先生を歓迎する気持ちがよく伝わってきました。
           
            この後すぐ、始業式が行われました。



            新しく着任されたM校長先生のお話です。
          きれいな言葉で、ゆったりとお話されていました。
           言葉を大事にしていることがよく分かります。
            まさに「深い川は静かに流れる」ですね。

            新学期は3年S君の代表挨拶で幕開けです。
              勉強も野球も頑張ってください。


 4/8(木)入学式準備

 
        始業式後の短い時間ですが、担任の先生からお話があり
        ました。多くは入学式準備の確認ですが、そこにどんな
        「いろ」をつけて話すかは、担任の先生によってちがい
        があるようです。経験とセンスですね。

今年1年この仲間たちと共に・・・いよいよ船出です。

        入学式の準備と並行して掃除もします。けっこうゴミが
        ありますね。

               水飲み場の鏡もきれいに。

               桜の装飾がきれいですね。

       よく見ると、1枚1枚が新入生へのメッセージになっていました。
       祝福や歓迎の気持ちが伝わってきます。中には、どさくさに紛れて
       部活動勧誘の言葉も。毎年、どの部も部員の確保に悩まされます。

     各方面からいただいた「お祝いのことば」をきれいに貼り揃えています。

         ステージ装飾を担当しているのは3年生でしょうか。
        この巨大な背景を外のプレハブ小屋から運んでくるのは
        骨が折れます。

          式次第をはる生徒と先生。気をつけてください。

          こうして準備が整えられ、新入生の登校を待つばかり
          となりました。当日は強風のため、入学式の立て看板
          を玄関内に避難させています。

  実は、2、3年生は入学式に参加できません。新型コロナウイルス感染予防のため、
  会場内に入る人数に制限を加え、式自体も短縮することにしました。本来であれば
  来賓もお迎えし、より多くの人で入学をお祝いしたかったのですが残念です。
  それでも、1年生のために一生懸命準備した先輩方の気持ちがきっと伝わると思い
  ます。ちなみに2、3年生は式中は通常授業で、入学式後、1年生が教室へ向かっ
  たら、会場の後片づけです。ありがとう。


4/8(木)入学式

      入学式前の一コマです。式の流れや礼法について担任の先生から
      説明がありました。みんな真剣に話を聞いています。
      今年は特別支援も含めて41人の生徒を新たに迎えました。
      新1年生の教室は2教室の壁をとっぱらって、広くしています。
      縦長で、教室後方の装飾がちょっと遠いですね。



  いよいよ入学式が始まりました。担任のM線先生を先頭に41名の生徒の入場です。

            


         

          担任の先生が一人一人の名前を呼んでいきます。
         それに対して、元気よく返事をして起立する生徒たち。
            緊張したと思いますが、立派でしたよ。

     校長先生から「ようこそ清水中学校へ」と入学を認める言葉をいただきます。

      校長式辞に続き、新入生代表誓いの言葉を述べる1年生Tさんです。
      堂々と中学生になっての決意や大切にしたいことを述べていました。
      3年間共に頑張りましょう。
             式後、保護者と一緒に記念撮影です。

       学級に戻り、担任から最初の「大切なお話」がありました。
       しっかり聞けたかな。ちなみに学級通信のタイトルは
       「やってみよう」一歩踏み出すことの大切さが伝わって
       きます。行動しないと何も始まりません。成功しても失敗
       しても、その経験が人を強く、たくましくするのですね。
       喜びも悲しみも、共に分かちあって成長していきたいですね。

        積まれた教科書の山に何を思う。ここで代弁するのは
        やめておきましょう。中学校生活の始まりです。