「校長先生っ、校長先生っ、強風で外れた網戸を見つけたので、職員玄関の前に置いておきました。」
まだ静かな朝の廊下で、Aくんとのやりとり。
校長「ありがとうございます。」
A君「いやぁー、見なかったことにするという手もあったんですけど、そうはできなくて・・・・・・」
校長「えらい! そうだよね。本当にえらいな。『今日一日3回いいことをします。ただし、人に見られたらカウントしない。』という言葉があるんだよね。」と校長は廊下で拾ったゴミを手のひらから見せました。
校長「これでゼロカウントだな」
親切・善行・思いやりなどなど
人に施(ほどこ)すと、自分がご機嫌でいられるというのは古今東西2000年前から言われている法則です。
後ほどA君が拾ってくれた網戸を見たら、職員玄関に綺麗にきちっと置かれていました。
人柄が表れていました。