これで十勝準優勝・2位として、全道大会に出場します。しかし、新型コロナウィルス感染拡大のなか大会の実施が可能か心配なところです。今後の活躍に期待します。
2020年11月26日木曜日
全十勝中学生IH大会②
23日(月)に行われた全十勝中学生IH大会は十勝Cチームとの決勝戦。前大会では大差で敗れたので、その雪辱を果たしたいと力が入っています。しかし、相手十勝Cチームの攻撃力は高く、猛攻に耐えながら反撃のタイミングを伺いましたが、得点を奪えず、0対3にて惜敗しました。
全十勝Aチーム、完全燃焼!全道での活躍を楽しみにしています!
2020年11月20日金曜日
全十勝中学生IH大会
今大会で上位3位までが全道大会への出場権が得られるとあり、気合が入りました。キーパーを中心に守り抜き、第1ピリオドでは、1対1、第2ピリオドも先制はされましたが、1点を取り追いつきました。
第3ピリオドはパス回しや相手の動きをよく見ながらチャンスを伺い、見事に2点をゲット。4対2で勝利を収めました。全道への出場権獲得です!おめでとうございます。
第2ピリオド、まだ1対2で負けていますが、良い動きです。
同点に追いつきました。十勝Aチームは盛り上がっています。
パックへの寄りも早いです。
この試合にかける思いが違います。保護者からも檄が飛びます。
見事、逆転。 この試合に勝利したことで、12月18日から苫小牧で行われる全道大会への出場権を得ました。本校生徒も3年生のWくん、2年生のTくんの2名が活躍中です。応援をよろしくお願いします。
2020年10月23日金曜日
後期スタート~認証式・生徒総会
14日午後は、後期生徒会書記局や専門委員会、学級役員の認証式が行われました。その後、前期の活動反省を行う生徒総会、後期の活動についても承認いただきました。そして「いじめ撲滅宣言」、これからは後期の体制で始動します。コロナに負けずにしっかりとやっていきましょう!
校長先生より、認証状を受け取ります。後期の活動頼みますよ!
各学級から専門委員会に質問です。鋭い突っ込みがあることも。
各専門委員長から質疑に対する回答です。立派に答えていました。
1年生も先輩方のやりとりを見ながら生徒会活動、生徒総会の様子を学びます。
「いじめ撲滅宣言」が行われました。常に人の気持ちを考えて~人の心や体を傷つける行為をしません。・・・いじめ行為を許さず、いじめに立ち向かう勇気を持ち、決して傍観者になりません。
後期各専門委員長と選挙管理委員長です。2年生が主体となり頑張ります。
後期生徒会書記局です。この五人で清中をよくしていきます。協力をお願いします。
2020年10月11日日曜日
Try it on !「修学旅行」4日目~㊶JR
バスを降り、南千歳駅での乗り換えです。お土産をたくさん持って、スムーズな乗り換えを心がけ移動です。
はいはい、最後の最後まで楽しそうですね。仲間が増えたとPRですね。
17時55分、さあ下車準備ですよ。荷物を膝に置いて。。。
Try it on !「修学旅行」4日目~㊵出会いと別れ
最後のバスです。これまで様々な出会いがありましたが、運転手さんやガイドさんにもたいへんお世話になり、お別れが近付いています。長かった4日間の旅も本当にあとは帰るのみ。
南千歳駅到着前には、お礼として、これぞ清水町の中学生「第九」と学校祭で歌った「ほらね、」の合唱を披露。(あ、しっかりマスクして、距離とってます。)
Yくん、学校祭を思い出し、指揮を振ります。運転手さん、ガイドさんも感動なさったようです。
もっとグッタリしているかと思いきや全然元気のよう。自分の家が恋しくなってきたかな。
一人一人大きな荷物を持って、清水が近付いています。
運転手さんとガイドさんにお礼とお別れの挨拶。あとは汽車に乗るだけ。
2020年10月10日土曜日
Try it on !「修学旅行」4日目~㊴南千歳駅へ
修学旅行4日目の最後の施設、本当に楽しかった。大声は駄目なので体で表現します!せ~の!とばかりに大ジャンプ。
両手には大きな荷物が。クラスメイトとも友情を深める機会となりました。
帰りのバスはなぜか生徒が増えたような・・・おいおい(汗)
ガイドさんは不思議な生徒たちを前にも表情一つ替えずにしっかりと仕事します。さすがプロです。
コロナで隣の席は空いているはずが・・・友達増えました。あ、シートベルトもしてますよ!
2020年10月9日金曜日
Try it on !「修学旅行」4日目~㊳登別マリンパークニクス3
水族館などを楽しんだ後は、お昼ご飯です。ここではなんと「カレーバイキング」~①ビーフカレー ②ポークカレー ③シーフードカレーの3種類もの味を堪能できると、味も美味しく男子だけでなく女子もおかわりをしてお腹いっぱい食べました。うらやましいですね。学校は塩ラーメンでした。
ここでは対面には座らず、横一列で食べました。このカレーが美味しいの。
みんなおかわりするから、おひつを持ってご飯足りたのかな?
美味しい物に男子も女子もないわ。みんなで食べる最後の食事、楽しんじゃお!
ちゃんと野菜も一緒に食べていますよ~。何事もバランスですね。もぐもぐ。
登録:
投稿 (Atom)