ラベル ホッケー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ホッケー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年11月20日金曜日

全十勝中学生IH大会

11月16日(月)、第63回全十勝中学校アイスホッケー大会が行われました。前回大会では負けを喫した全十勝Dチームとの対戦でした。しかし、前回とは一味違い、動きに機敏さと力強さが見えた試合となりました。最後まであきらめることなく、果敢に攻め込みました。

 今大会で上位3位までが全道大会への出場権が得られるとあり、気合が入りました。キーパーを中心に守り抜き、第1ピリオドでは、1対1、第2ピリオドも先制はされましたが、1点を取り追いつきました。

 第3ピリオドはパス回しや相手の動きをよく見ながらチャンスを伺い、見事に2点をゲット。4対2で勝利を収めました。全道への出場権獲得です!おめでとうございます。


第2ピリオド、まだ1対2で負けていますが、良い動きです。

同点に追いつきました。十勝Aチームは盛り上がっています。

パックへの寄りも早いです。


この試合にかける思いが違います。保護者からも檄が飛びます。

 

見事、逆転。 この試合に勝利したことで、12月18日から苫小牧で行われる全道大会への出場権を得ました。本校生徒も3年生のWくん、2年生のTくんの2名が活躍中です。応援をよろしくお願いします。


2020年2月24日月曜日

道ア連アイスホッケー大会

 22日(土)・23日(日)の両日、道ア連会長杯アイスホッケー大会が行われました。新人戦はインフルエンザのため延期となり、この大会に力を発揮しようと練習に励んでいましたが、今大会でも数名がインフルエンザ等による欠場で、何と8名で十勝Bとの対戦となりました。
 第1ピリオド、2年Wくんの得点もあり、2点の先制、第2ピリオドは逆に相手の猛攻に遭い、一挙7点を取られ、逆転を許す展開に。第3ピリオドには、1年Tくんの2得点もありましたが、及ばず5対8と敗戦しました。この日は本当に会場は寒かったです。レギュラーメンバーが数人いない8名では明らかにメンバー不足。



第1ピリオドは動きもよく2点先制、いいぞ!

人数も少なく、第2ピリオドは防戦となり・・・

逆転はされましたが、第3ピリオド気合いを入れ直して・・
昨日行われた十勝Cチームとの対戦も8名で非常に厳しい戦いとなり、大差で敗戦とのこと。3月上旬に延期となった新人大会では、全員参加で実力を発揮することを願っています。

2019年11月4日月曜日

NHK杯アイスホッケー大会①

 昨晩行われたNHK杯アイスホッケー大会。昨晩は十勝Cチームとの対戦。第1ピリオド中盤に1点・2点を点を取られ、逆転を狙い攻めるもなかなか得点できず、試合は膠着状態。互角のなか、何度かこちらも得点のチャンスがありましたが、得点できず。そのまま0対2で惜しくも敗れました。
今日はこれから十勝Bチームとの試合です。頑張れ!





2019年9月16日月曜日

全十勝秋季アイスホッケー大会その1

14日(土)、先日まで夏かと思いきやもう、アイスホッケーの季節。今年は十勝Aチームは清水中と御影中の2校での編成となっています。第1ピリオド、みんな良い動きで終始攻めています。御影の選手のシュートが決まり二点の先制です。第2ピリオドは一進一退で、なかなか点が入りません。互いにキーパーがナイスプレーです。第3ピリオド、追加得点、1年Tくんのアシストです。その後、十勝Bチームが反撃し、1点を取られますが、結果4-1で初戦を勝利しました。次の相手は強豪十勝Cチームです。