ラベル 柔道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 柔道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年10月9日水曜日

全十勝秋季中体連その6

6日(日)音更町サンドーム武道場で全十勝秋季中体連柔道大会が行われました。新人戦とはいえ、夏の大会より選手がぐっと少ないのに少し驚きました。どの学校も団体戦は5人揃わずです。本校も団体戦3人での出場です。結果は以下の通りです。


2年Fくん、選手宣誓です!決まった!

2年Kくん、足の痛みに耐えながら頑張りました。

2年Mくんの豪快な投げ!

個人戦ではMくんとFくんが対戦。

団体は見事、昨年に続き優勝しました。

少し照れながらインタビューを受けてます。

どうですか!優勝旗を持ち帰ります。個人戦では、
Mくん優勝、Fくん準優勝、別階級でKくんは第3
位でした。全道大会団体戦頑張ります!







2019年7月31日水曜日

全道柔道大会その1

 昨日、今日と登別で北海道中学校柔道大会が行われています。昨年に引き続き、今年も十勝を制して出場。3年生2名、2年生3名のちょうど5人での出場です。2回戦からの出場で、小樽の桜町中学校に、4対0で快勝!更に準々決勝も5対0で快勝。
 そして、準決勝は札幌の新川西中です。かなり実力的に大きな差はなかったようですが、結果1対4で惜敗したとのことです。全道3位大健闘です。お疲れ様でした。


開会式の様子


2年Kくんの攻め

2年Mくんの豪快な投げ

2年Fくんも積極的に攻め

3年Hくんも先輩としての意地をみせ頑張ります。

3年Tくんも最後の夏、気合いが入ります。





2019年7月7日日曜日

全十勝夏季中体連その8

 最後は柔道、音更サンドームの武道館です。昨年度優勝したとはいえ、他校の選手も全力で立ち向かってきます。しかし目標は「優勝」あるのみ。緊張しながらも、いつも通りにと声をかけられ、あれよあれよという間に決勝戦。芽室Aとの決勝もそれぞれが実力を発揮し、全勝優勝を遂げました。おめでとう!その後の個人戦でも-66㎏級でFくん優勝、Tくん準優勝、-73㎏級Mくん優勝、-90㎏級でKくん準優勝でした。夏休み中に行われる全道大会に出場します。



豪快な投げ技が決まりました。



長年柔道に携わった校長先生からアドバイスをいただきました


優勝は「清水中」やった!やりました!

優勝インタビューを受けるTくん、Hくん、Fくん

返還した優勝旗をもう一度持ち帰ります。
全道でも清中旋風を起こします!