3/14(木)感謝
卒業式前に多くの部活動で、3年生への感謝を伝える場が設けられていました。今日は、鹿追の拠点校方式のバスケットボールに参加している生徒たちがお別れの時間を共にしています。
2年生から卒業する3年生へ記念品と感謝の言葉が贈られ、先輩から後輩へは激励のメッセージが伝えられていました。中学校卒業と同時に、今の部活動に区切りをつける生徒もいます。同じ部活動で切磋琢磨した仲間とのかけがえのない時間。沢山の宝物ができました。いよいよ明日、卒業を迎えます。
3/8(金)給食バイキング
3年生が楽しみにしていた給食バイキングが行われました。毎年、3年生の卒業を祝うかたちで実施していただいております。
当日は、数あるメニューの中から、生徒のリクエストが多かった料理をたくさん準備していただきました。生徒たちは栄養バランスも考えながら、料理を選んでいきます。正直言えば、すべて食べたいところです。自分のお腹と相談しながら量も決めていきますが、あまりの美味しさに高まる食欲を抑えられません。とても幸せな時間を過ごすことができました。
小学校から9年間お世話になった給食とまもなくお別れです。常に栄養バランスを考え、美味しい給食を届けてくださった給食センターの皆さんへの感謝を胸に、卒業を迎えます。
3/7(木)台湾交流授業
本校の2年生が、台湾台中市清水國民中學の第2学年の生徒と、英語を主とした外国語によってコミュニケーションをはかる国際交流授業が、このたびオンラインで行われました。
双方の生徒がそれぞれ20分程度、学校を紹介するプレゼンを英語で行いました。その後Q&Aのコーナーが設けられ、緊張しながらも英語でのやりとりを楽しんでいました。